アフィリエイトショップってどうなのよ!?  ってなブログ。 -3ページ目

アフィリエイターがこのまま増加してゆくとどうなるのか?

アフィリエイターがこのまま増加してゆくと、紹介する人がいなくなって紹介報酬が貰えなくなるし、みんなアフィリエイターになってしまったら、誰にも商品を買って貰えなくなりますよー!
利益が出なくなってしまいますよー!
そうなる前にいそげー!! ⇒ こちらから!!



な~んて、
そんなこともないんですが。(笑;)


確かに、これだけ「ブログ」の認知度も上がってますし、どのASPでも、アフィリエイターの登録者数が如実に増加しています。
新しいASPが出現すれば、競って紹介しているあたり、けっこーアフィリエイターも飽和状態なのかと思ってしまいます。


ですが、
アフィリエイトの発祥である海外の現状はどうかというと、
冒頭のような状況に陥るまでには至らないらしいです。
そこまで広がる前にアフィリエイト人口が一定の比率まで増加すると低迷・スローダウンするので、飽和状態までいかないらしいです。

それに、何よりも、
我々は「新陳代謝」しているといえます。


理由は様々ですが、
アフィリエイトを始める人もいれば、辞める人もいる。
インターネットを始める人、辞める人、
ブログを始める人、辞める人、

そうやって、次から次へローテーションしているのです。
実際、
ASPでのアフィリエイターの登録者数が増加していると言っても、辞めたり、中座している人の数も増加していて、実際に稼動しているアフィリエイターの数率は変わっていないんじゃないでしょうか?


しかし、
やがては「新陳代謝」も鈍り、低迷してゆくのも確かです。
アフィリエイト創世記と現状ではいかなる「率」も鈍くなっているのも確かです。


ですが、
アフィリエイトはまだまだこれからです。
なぜなら、こう考えてはいかがでしょう。

日本最大のASP
A8ネット の会員数17万9077サイト(2005年7月1日現在)、
日本最大手のブログサービス
Livedoorブログの会員数60万人(2005年8月現在)、


この数字をどのように見ますか?
おそらくは、
3人に1人はA8 の会員なんだから現状は厳しいと考えてしまいます。

しかし、
こう考えてはいかがでしょう?
A8 の会員でない人が、まだ42万人もいる!


どうです?
コレを3分の1とみるか、まだ42万人もいるとみるかで、
大きな違いではないでしょうか?

それに、
ブログ界はまだまだ成長段階です。
総務省調べによると、ブログの利用者(ユーザー)は、2004年末には延べ約335万人いると想定され、2006年度末には約782万人と倍増が見込まれているようです。
更に、
「日本のブログサイト数は、まだ100万件に満たないと推測されます。bloggers.jpによるping数のカウントでも、日本のブログサイト数は約60万サイトとなっています。(2005年1月17日現在)
日本ではアクティブなネットユーザー(PCベース)は4,000-5,000万人と推定され、blogの開設率はわずか1%強ということになります。(1人が2つのサイトを持っていることなどの重複を考慮すれば1%以下の可能性が高い)」
【参考:noglog:主要ブログサイトの会員数

と、いうことは、
ネットユーザーの内、100人に1人しかブログを開設しておらず、もしくは、あと4,000-5,000万人もブログを作る余地がある、ということになります。


まだそれだけの現状でありながら、
アフィリエイターの数に限らず、アフィリエイトの可能性はまだまだこれからなのではないでしょうか?
また、
先に述べたように、アフィリエイトが広がらなくなるのは、つまり、「新陳代謝」するからであって、新しいユーザーへと入れ替わっているからなのです。

ですから、
「アフィリエイターの増加」という言葉、何をもって「増加」と見るか?
だと思います。

ね、
これからでしょ?

⇒ 人気ブログランキング!

⇒ 灼熱のアフィリエイトキャンペーン特集!!
⇒ アフィリエイトとは?

ショッピング・エキサイトのアフィリエイト

Shopping.excite(ショッピング・エキサイト)電脳卸 と提携しましたね~。
エキサイトブログさんなんかアフィリエイト厳しいくせに、こういうことはちゃっかりしてるんですねー。
って、コッチとしては嬉しいのですよ。(笑)

もっと詳しい情報は ⇒ 人気ブログランキング!

んで、
さっそく、覗いてみました。
まだ提携始めということで、クォン・サンウ・グッズしかありませんでしたが、さすが 電脳卸 ですね。
バリューコマース の「Yahoo!ショッピング」やTG(トラフィックゲート)A8ネット での「楽天」と比べると、比較にならないぐらいの報酬率ですね。
これは、今後が楽しみです。^^

【クォン・サンウ初の公式フィルム・ポスター(3枚セット)を発売!!】
ショッピングエキサイト クォン・サンウ初の公式フィルム・ポスター(3枚セット)、公式フォトフレームを発売!! 複製しにくい特殊なフィルム(=ペットボトルで使用されている材質)を使用している為、耐久性、伸縮性に優れています。裏面より印刷しているので、キレイな状態を長時間維持でき、表面の軽い汚れは拭き取ることができ、写真の美しさが際立った光沢のある写真画像を楽しむことができます。

クォン・サンウ公式フィルムポスターセット B【Shopping.excite】 クォン・サンウ公式フィルムポスターセット B
フィルムポスター3枚セット
縦型:98.5cm×60.0cm
横型:60.0cm×90.0cm
*MADE IN KOREA
■販売価格 6,930円(税込)

Shopping.excite(ショッピング・エキサイト)との提携は
 ⇒  こちらから!

アフィリエイトとポイントサイト

人気ブログランキング を見ていたら、
アレ? 
お嬢さん、アフィリエイトはおよしなさい 」さんが更新されていました。
すっかり、閉鎖したものだと思い込んでいました。
(勘違い、すみません。)

早速、ちょっくら覗いてみました。


で、

 特に気になったのはこの記事、

ポイントサイトとアフィリエイトの未来


これは、
アフィリエイトをやっている方なら、気付いている方も多いのではないでしょうか?


というのは、
ポイントサイト(ちょびりっちECナビ )が結局は、企業によるアフィリエイトであるという事です。
実際、ポイントサイトが提供しているコンテンツは、アフィリエイトで扱っている商材と大分被っていますよね。
つまり、
広告主がポイントサイトとASPの両方と提携していることになります。



一般的に「アフィリエイト」というと、
広告主とアフィリエイターがASPを介し提携することでユーザーに広告主の商品を紹介し、誘導するというものですが、、、( ⇒ 詳しく )


広告主―― ASP ――アフィリエイター
  \      /   |
     提携     ユーザー


これが、
ポイントサイトの場合、


広告主――――――ポイントサイト
  \      /   |
     提携     ユーザー


広告主とポイントサイトが提携することでユーザーに広告主の商品を紹介し、誘導するというものになります。
プラス、
ユーザーにとっては、ポイントサイトを介せばその名のとおり、ポイントが付与されます。
いわば、
アフィリエイターにとっては、強力なライバルであるわけです。


と言っても、
私もちょびりっちECナビ を利用してますし、
(更にアフィリエイトしてますが^^;)
彼らが扱っている商材は、それだけで商品としての信頼性をユーザーに植え付けてくれるので、こちらとしても扱いやすくなります。
って、それじゃ遅いのですが。(笑)
クッキーを上書きできるという意味でね。^^


話しがソレましたが、
もちろん、アフィリエイターならば、ポイントサイトで扱われている商品ならば、自分のバナーを介せば、当然、ポイント以上の利益を得ることができるので、ポイントサイトのバナーを踏むことは無いと思いますが、広告主の中には、ポイントサイトを優遇して特典を設けていたり、もしくは、ASPを介さない分の利幅をユーザーに還元したりしている場合もあるようなので、そうなると話は変わってしまいます。


お嬢さん、アフィリエイトはおよしなさい 」さんでは、この点なんかで、広告主への不信感を露にしながらも、ECサイト(=広告主)も生存競争に必死なのだとし、今後更に、このようなアフィリエイトのポイントサイト化が進行したとすると、アフィリエイターは、今以上に「ニッチ=すきま戦略での生存競争」の方向へと進んでいかないと稼げないのではないか?
としています。
(解釈が間違ってたらゴメンナサイ。)


確かにそうですね。
現状では、企業がアフィリエイト化(=ポイントサイト)、
又は、
アフィリエイターが企業化ないし類似化(=検索エンジン、ポータルサイト、トラフィックエクスチェンジ 等)しています。

このようになってくると、我々のようなミジンコ アフィリエイターは
太刀打ちできません。(涙)
そうなると、
おっしゃるとうり、すきまを狙ったゲリラ戦法に走るしかないように思えます。
と、いうのは、
ポイントサイトが扱っていない商材(=提携していない広告主)であったり、ポイントサイトには出来ないユーザーの獲得法であったり・・・・


わたし?


「ニッチ」な環境に対応できず、ヒィヒィ言ってます。(笑)


いろんな情報はこちらから
⇒ 人気ブログランキング

関連記事:
⇒ アフィリエイター、アフィられる。
⇒ お小遣い系サイトって、いろいろありますが・・・
⇒ アフィリエイトとニッチと生存戦略

GyaOとは? 第3回キャンペーンはじまってます。

GyaO (ギャオ)とは、
USEN(有線、ゆうせん)が提供するまったく新しい完全無料の動画番組放送です。
ドラマも映画も音楽も全番組が≪≪無料≫≫で見放題!
充実の番組数で大絶賛放映中!
総額1000万円!毎日誰かに現金≪≪10万円≫≫がアタル!
更に、只今、100万人達成キャンペーン中!
と、いうものです。
USENは他にも「映画クイズキャンペーン」と題して、クイズに答えて香港、バリ島、アジアの旅、映画チケット等の豪華賞品GET! というキャンペーンもやってますね。

⇒ ブログらんきんぐ

さてさて、アメブロさん、ポカリのPRに一生懸命なので、ほったらかしにされているGyaO ですが、いつのまにか、第3回目の お題目が発表されてました。
(参加者激減? チャンスかも。。。)

『GyaOで見たい番組はなんぞや?』
ということです。

そですね~、
せっかくなんだから、もっとインタラクティブ(双方向)的なコンテンツを配信すればイイと思うのですが、活用できてないように思えますね。^^;
ざんね~ん。
⇒ じゃ、こっちのランキングで!

Fc2ブログ恐るべし

Fc2ブログから、
「新機能追加のお知らせ」が来てました。

コメント装飾機能で、1000種類以上の絵文字を使用することが可能らしいです。          うひょ♪

実はわたくし、
最初にブログをはじめたのが Fc2ブログ だったんです。
ココは、アフィリエイトをするには絶好のフィールドだと聞いて、はじめました。
だいぶ前の事です。

そして、
成果が上がる前に、逝ってしまいました。(笑)
己の未熟さの結果です。。。orz

ですが、
ココでの経験が大きかったですね。
(って過去形になってますが、まだかろうじて存続してます。^^;)
Fc2ブログ は、
カスタマイズの自由度でいえば、間違い無く日本一のブログサービスです。
その分、htmlやcssが分からないとつまらない部分はあるのですが、
「ブログ」ってな~に? というぐらい、まったくもってズブの素人だった私でも、Fc2ブログ のおかげで、htmlやcssを身に付けるようになりました。
しかも、楽しみながらにです。^^

そりゃもう当時は、すごい成長ぶりだったのではないでしょうか。
(今はたいしたことないですが(笑)
なんせ、掲示板では、Fc2ブログユーザー同士の意見交換が活発ですし、ヘルプサービスも充実しているので、とても勉強になるんですよね。
こーいうのは、他のブログサービスではありえないです。
それに、
最近は特に、無料アクセス解析(最強)に、無料ショッピングカート、プラグインの追加なんて、ホント、ありえねー! って感じにスゴイことになってますね。^^

わたしも過去のトラウマを引きずっていますが、
その内、ガツンとFc2でのマイブログを復活させるつもりです。
でも、
アメブロ ラブなのは変わらないので、みなさんも、副サイトということで Fc2ブログ はどうでしょうか?
きっと楽しみが広がりますよ♪
⇒ ブログらんきんぐ

アフィリエイトショップ:<br> ブログ(日記)型の落とし穴

アフィリエイトショップ:「ショップ型」と「ブログ(日記)型」の解説と、メリット・デメリットについては ⇒ こちら


さて、
ブログ(日記)型だと、どうしても色々紹介したくなって、
商品紹介して、アフィリエイト紹介して、お小遣いサイト紹介して、とやってしまいます。


そうなると、商品が売れるわけはないですよね。

だって、それって、この商品はアフィリエイトです。わたしにお小遣いをくださいな。って言いながら商品を紹介してるようなもんじゃないでしょか?
それだと、みんな引いてしまって、避けられてしまいませんかね?

ですので、
1つのジャンルに集中すべきだと思います。

アフィリエイトショップなら、商品アフィリエイトだけ。
アフィリエイト指南系なら、ASP紹介だけ。
お小遣い系サイトなら、お小遣いサイトだけ を紹介する。

また、何故そうした方が良いかは、何を求めて訪問者がやって来ているのか? という訪問者の立場になって考えれば分かりますよね。
商品探してる人は、お小遣いに興味無いでしょうし、お小遣い情報を探している人は、商品に興味は無い。アフィリエイトやってる人が他人のアフィリエイト商材に手を出すわけはありません。

そして、商品やお小遣い情報に惹かれてやって来た人がアフィリエイトに誘導されるというのは妄想なんです。ちょこちょこっとした説明だけでは人の心は動かせません。。。


いずれにしても大切なのは、1つの専門性をもって訪問者に信用されるサイト作りではないかと。

一見して何者であるかが明白なサイトだと、目的が違えば立ち去られる可能性も高いけど、一度踏みとどまっってもらえたら、長居してくれる確率が上がります。そして、その分野に興味がある人を引っ張れた方が、成約率が高まるのも事実です。
何より、中途半端が一番イケなくて、訪問者が混乱させてしまいます。そして、何を見るでもなくいなくなっちゃう。
1つの分野に対して情報量が豊富だと、滞在時間、リピート率も高まり、成約率が上がります。また、ページ重要度も上がり、SEOにも有効です。

しかし、
実際にはそれだけで大きな成果を出せるわけではありません。
何よりも、他者と差別化できる、秀でることができる、一歩先に進めるような特別なアイデア、発想力、誘導センスなんかも大事です。 

  ってそれが一番難しいんですがね。。。。^^;



この記事を読んでいただけた方の中には、キツイこと言うなぁ、とか、そんなことないよー! って思われる方もいるでしょう。。。
(反感買うの分かってます。その為の記事ですからね。^^;)
それで、
うまく成果が出せているというなら、わたしが何も言うことはありません。
きっと、わたしなんかには足元に及ばないスキルがあるのでしょう。
むしろ弟子にさせてもらいたいぐらいです。(笑)

ですが、
言いたい事はわかっていただけたかと思います。

どうしても、ブログで作るのだから「ブログ(日記)型」のサイトになりやすいです。
それは、イイんです。
が、
1つの専門性が大事なのは、確かなんです。
まずは、ココからです。

⇒ 儲けてるアフィリエイトショップはこちら!
⇒ たすけて~ 人気ブログランキング!

関連(詳細)記事:
⇒ アフィリエイトショップとは?
⇒ アフィリエイトとは?
⇒ アフィリエイト、最初でつまづく。
⇒ 「アフィリエイトショップの構築」①
⇒ アフィリエイト、インターネット用語集

アクセス解析


アクセス解析
のワード解析によると、

主に、このブログでコンスタントにヒットしている単語は以下のとおりです。参考にならない単語ばかりですが。(笑)


――――――――――――――――――――――――――――――
アメブロ,アメーバブログ,ameblo,ブログ,大泉洋,kat-tun,おおいずみよう,table,お気に入りに追加,マーティフリードマン,マーティ,フリードマン,アフィリエイト,アフェリエイト,アフィリエイトショップ,ASP,アクセス解析,忍者ツールズ,bcaa,・・・・

――――――――――――――――――――――――――――――

あと、最近なんかは、奥奈恵、ジェダイマスター、天海祐希 なんてのもヒットしてます。。。^^;




と、いうわけで、詳しい事は、

⇒ アクセス解析/アクセスランキング/天気予報リンクサービス/Now Visitorの設置・設定方法
⇒ SEO的ナ文法 - 単語を検索上位表示させる為には
⇒ アフィリエイト、インターネット用語集
⇒ 目次(コンテンツ一覧)

アフィリエイトショップ:<br>「ショップ型」と「ブログ(日記)型」とは?

アフィリエイトショップ? 

アフェリエイトショップ? アフィリエイト? あふぃりえいと?
アフィリエイト? アフェリエイト?

・・・・なんでもイイんですが、アフィリエイトショップって聞いて、どんなのを思い浮かべます?
ショッピングサイト???

実例を言えば、
このジャンル のランキングの1位にあるのがそうですね。
確かにアフィリエイトショップです。
ですが、他にはどうでしょう?。。。。。。


。。なんて考えてもしょうがないですね。(笑)
わたしが思うに、物販してるならみんなそうです。
総合ショップ的なサイト・1つの商品の専門サイト(=ショップ型)から、ブログ、日記のおまけに商品が紹介されているサイト(=ブログ型)まで、全てアフィリエイトショップです。


では、「ショップ型」と「ブログ(日記)型」、どっちがイイんでしょう?

(実例:⇒ ショップ型 :⇒ ブログ型 :⇒どっちともいえない )
注:ブログでも、ショップ型は多い。


まとめると、こんな感じじゃないでしょうか。


ショップ型 ブログ型
良い点 ■一度サイトを作成すれば、ある程度ほったらかしにできる。■ユーザーが「店」としての信頼性を錯覚しやすい。 ■初訪問者でも、商品としての先入観は良い。■アクセスの幅が広い。■可能性が大きい。 ■サイトにかける時間が自由。■サイトを量産できる。 ■HTML、CSS、SEO に関する知識と技術の必要は無い。■サイト構築に簡単、手間いらず。 ■仲間ができる■更新が楽しい■リアクションが直に分かる■記事の更新やアクセス交換をすることで、時間をかけて努力すればするほど成果となって報われる?
悪い点 ■相互リンクやサイト構築に手間がかかる。■HTML、CSS、SEO に関する知識と技術、そして何よりセンスとアイデアが必要。■努力しても報われない。。。 ■更新、アクセス交換がタイヘン。■毎日のように決まった時間を取られる。 ■ユニークユーザーには効果が無い。■成果に限界がある。


「はじめにブログありき」
(ブログはじめてからアフィリエイトに入った人、アフィリエイトよりもブログ優先) の人は、ブログ(日記)型の方が多いですね。
逆に、アフィリエイトに本気になってる人ほど取り組むのが、ショップ型になります。
そして、大きな利益を生む可能性があるのも、本気な分だけ成果が上がらずに失望して断念する度合いが高いのも、ショップ型になります。


ちなみにわたしは、後者のタイプです。ショップ型しか作りません。
理由は、
大きな利益が生まれる可能性があるから、、、、というか、更新するのがこのブログで手一杯なので、好きな時にサイトを作成できる点で、ショップ型です。。。^^;

そして、作成しては放置プレイ・・・・・orz
(世の中には、こうやってどれだけ逝ってしまったサイトが存在するのでしょうか。。。。(苦笑)

⇒ 儲けてるアフィリエイトショップはこちら!

関連(詳細)記事:

⇒ アフィリエイトショップとは?
⇒ アフィリエイトとは?
⇒ アフィリエイト、最初でつまづく。
⇒ アフィリエイトショップ:ブログ(日記)型の落とし穴
⇒ 「アフィリエイトショップの構築」①
⇒ アフィリエイト、インターネット用語集

ランキングトップ10に入る方法

アメブロのランキング、上位に入るのは簡単です。
ランキング上位者の大半はこの手を使っています。

なんで分かるかって? 

それは、一目瞭然です。
だって、上位者のブログを覗いて、
なんで、このブログが順位が高いんだろう? って思ったことはないですか?


開設まもなく、数件の記事だけで、トップ10?
数日に一度しか記事を更新していないのに、トップ10?
しょーもない、ショボイ記事しか書いてないのにトップ10かよー!?


・・・・・みたいな。。。。。

つまり、、、そういうことです。。。。

。。小技、裏技があるんですね♪


人気ブログランキング の場合は、バナーをクリックしてもらうシステムですが、アメブロのランキングの場合は、アクセス数で決まるんです。
そもそもは、読者登録の数でランキング評価していたらしいのですが、現在は、アクセス数至上主義となっています。

ですので、
要はアクセス数が上がればイイわけです。

そして、上位者がよくやる手段としては、
①相互リンクによるアクセス交換
②他のブログと交流を持つことによるアクセス交換
他ランキング からのアクセスを稼ぐ
トラックバック
SEO 対策

以上の方法は、アフィリエイトにも効果的な、実質的なアクセスを稼げる、推奨されるアクセスアップ方法です。
以下、アメブロ的。

⑥読者登録スパム

何百件も、本来の意味で読者になるつもりもないのに、読者になることで読者返しを狙う事。
被リンクを稼ぐ意味ではイイが・・・・

。。そして、もっとも上位者が用いる方法↓
アクセスアップツール (トラフィックエクスチェンジ)を使う
⇒ 詳しく

結局はコレにつきます。。。。


って言ってる おまえさん、順位しょぼくねぇ?
ってツッコまれても仕方ないのですが、、、^^;

⇒ ブログらんきんぐ現在の順位はこちら!

関連(詳細)記事:
⇒ アクセスアップツール比較
⇒ アクセスアップツール効果的使用法
⇒ トラックバックについて
⇒ SEOとは?

サイドバーのカスタマイズについて(アメブロ編)

サイドバーのカスタマイズ1つで、集客・アフィリエイト効果が変わってきます!?

サイドバーのカスタマイズ、詳しくは ⇒ こっちの記事!


さて、
アメブロのサイドバー、コピペで配置操作が楽なのはイイのですが、

やっかいなのは、
■最上段にひっついて離れないAdvertising
■profile覧の文字数制限
■テーマ:カテゴリ数制限(20まで)
ですね。


ブログデザインの構成上、非常にネックになっています。

と、
話は一旦変わりますが、

このブログ、良いか悪いかは別として、どのような構成意図でサイドバーをカスタマイズしているかというと、簡単には、
①左サイドバー:profile覧のみ。
②センター(本文):15記事(全文形式)
③右サイドバー:全てのプラグイン
となります。


まず、
①左サイドバー:profile覧のみ。ですが、
こっちの記事 にあるとうりの「効果」を狙っています。。。
具体的には、
上から、アフィリエイトショップ、affiliateshop,アフェリエイトショップ、アフィリエイトショップ
とキーワードを配置しています。
それ以下にも、ちょこちょこ頻出させています。

そして、ASP紹介欄。
コレはこのサイトの根幹です。
このブログは一般に言うアフィリエイト指南系のサイトです。。。
(「指南」とか言ってると、恥ずかしくなっちゃいますが。^^;)
ですから、このブログの全てはこの部分にあるんですね。大事な部分です。
ですので、この部分だけフォントサイズを上げています。
と言っても、
ココからのクリックは、はっきり言って期待してません。^^;
こーいうもんだと、漠然とでも知ってもらえたらそれで良いのです。。
ですが、
ほんとーなら、詳しくはこちら! 的な、紹介記事ページへのリンクができると効果的なのですが、いかんせん、■profile覧の文字数制限 という余計なモノが。。。。
本来なら、もうちっと、デザインや装飾もしたいし、カテゴリーとは別に特別な記事へのリンク一覧も作りたいトコロですが、ね。
今で文字数の限界です。。。

ココでのポイントは、
左サイドバーをprofile覧のみとした事で、「効果」の作成と、アフィリエイト広告を左だけでまとまるという、右サイドバーとの対比を作ったつもりなのですが・・・・わかんねェッスよね? ^^;


次に、
②センター(本文):15記事(全文形式)ですが、
追記形式にすると、サイドバーとのバランスが良いのですが、まあ、記事ページとのバランスも考えて。。。。。
関連(詳細)記事:
⇒ 記事の表示形式について


そして、
③右サイドバー:全てのプラグインですが、
左サイドバーをprofile覧のみとし、広告をまとめ、右サイドバーとのバランスを考えた結果です。

上から、
1.■最上段にひっついて離れないAdvertising
コレは、左サイドバーに置くわけにはいけないからの結果です。orz

2.テーマリスト:Theme List
keyword属性(⇒ 詳細 )であることと、プラグインの中では一番重要な箇所である為、上位配置。
1つのテーマに記事数が集中すると深く埋もれてしまう為、テーマを増やして記事を分散し、カテゴリー分けをする。■テーマ:カテゴリ数制限(20まで)さえなければ、もっと増やすところですが。。。

3.最新記事:Latest Entries
記事からリンクして来た人の為にも、目につく位置にと。

そして、
4.BOOK MARK
5.Ameblo Ranking
で、ひとまず文字列を区切って、
読者関係、コメント、TB をまとめ、
再びカレンダー、検索で文字列を区切って、
最後の一番目に付きにくい箇所に、個人的かつマニアックなリストである、MyClip、MyBlogList(⇒ 詳細 )を配置。


という
左と右を全く区別した意図があったのですが。。。。。


ちなみに
サイドバーに、画像やアニメーションは極力使いたくないのですね。
使いたくない、というか、デザイン上の必要最低限は使うべきではない。が本当です。
(詳細 ⇒ SEO的な文法 - キーワードを検索上位表示させる為には② )

むしろ、テキスト(文字)でゴチャゴチャになった方が、一見、見た目は悪いですが、検索には引っ掛かりやすくなるし、サイトのボリュームが上がります。
(ゴチャゴチャに拍車をかけているのは、アンダーラインのせいですが、コレはCSS で外せます。が、あえて「リンク」を強調する為に外さないのです^^;)

それに、、、
すっきりしたサイトよりも、情報量がありそうなサイトの方が惹かれませんか?
特にアフィリエイト情報サイトにおいては。


サクっとコンパクトにまとまったサイトもイイのですが、
アフィリエイトサイトにおいては、如何に訪問者を引き止められるかが、大きいと思うのです。
(アフィリエイトに限らずとも。)


ですが、

手法や何を良しとするかは、当然 人それぞれですし、サイトの主旨・指向も様々ですので、一概には言えません。
このブログだって、まだまだ全然、発展途上なので今の方向性ですが、ある程度成熟したら、逆の方向性(サクッとコンパクト)が良いかもしれないと考えています。


と、
あんまり考えすぎるのも良くないのですがね。。。
「策士、策に溺れる」がごとく、初心を忘れてしまうと、本線から外れて、誰も振り向いてくれない別の世界に行ってしまう事って、よくあることですからね。^^;


気をつけなければ~。

⇒ にっちも、さっちも、ど~にも ぶろーぐ ら ん き ん ぐ ♪
みなさまのおかげで上昇中! って、いつまで続くかなぁ?