アフィリエイトとニッチと生存戦略 | アフィリエイトショップってどうなのよ!?  ってなブログ。

アフィリエイトとニッチと生存戦略

ニッチ戦略とは、
くぼみにぴったりと収まるように、ある環境に合わせて生き延びる戦略です。すきま戦略と呼ばれることがありますが、ニッチはすべての環境を指すため、狭い環境とは限りません。
ニッチ戦略では、いったんニッチを占めますと、ほかの集団が入れないように、数、ニッチへの最適応、効率化、環境を変異させ他種の生存・進入を拒む、などでの参入妨害の戦略になります。
しかし、本当に大変なのはニッチを探すこと、ニッチに速く適応することです。
ここで、ニッチの奪い合いの生存競争や、すみ分けが発生します。危険よりも、ニッチを奪うことが最優先になります。

ニッチと生存戦略:豪快!痛快♪進化論


トップアフィリエイターや強豪アフィリエイターが既に市場を独占しているかのような現状において、彼らの方法から学びはしても、同じ事をしていては生き残れません。
そこで、我々弱小アフィリエイター(涙)は、「ニッチ=すきま戦略」による生存競争に活路を見出さなくてはいけなくなります。
アフィリエイトの行く末が、更にニッチ化してゆくであろう今後について、この記事を引用させてもらい、アフィリエイトとの共通点を見出し、考察してゆきたいと思います。


生き残り戦略は、リスク最小戦略と利益最大戦略に分けることができます。
リスク最小戦略とは、リスクが最小になるものを選ぶ戦略のことです。
通常は、消極的、保守的な戦略になり、安定した状況であれば、この戦略が選ばれることが多いのですが、生存の危機に対する場合は、リスクが最小であっても生存が難しくなるため、利益最大戦略に変わるしかなくなります。
 利益最大戦略とは、利益が最大になるものを選ぶ戦略でリスク最小戦略と正反対です。利益最大戦略で、通常の戦略がニッチ戦略です。


自分のサイトに広告バナーを貼る。これは「リスク最小戦略」です。
あわよくば、クリックしてもらい、成果が出るでしょう。
しかし、今まではこれでも良かったかもしれませんが、アフィリエイト広告が普及している現在、それは難しくなってきています。
そうすると、ある程度は広告に誘導する作業が必要になります。現状を考えると、「利益最大戦略」に変わるしかなくなります。
更に、それでも効果が出ない場合には、「ニッチ戦略」に打ってでなくてはなりません。


■アフィリエイトが進化期にある点で、
生存を続けていくためには、常に進化していかなくてはなりません。進化に遅れた種は絶滅する


進化期、成長期にあるアフィリエイト界は、やはり流動的になっています。
新しい情報を獲得している方が、戦略的に有利なのは確かです。何故なら、流行の商材、時期的に特化した商材などがあるからです。
又、ASPにより新しいシステムが取り入れられたり、マーチャントとの提携状況などが絶えず変化している
ので、状況に対応してゆくことが必要になります。


■どのような生存戦略が生き残りやすいか?
短期的に最も有効なのは敵対的なタカ派戦略の個体に対してはタカ派戦略を、友好的なハト派戦略の個体にはハト派戦略を選択することになります。
~ 中略 ~
長い期間を過ぎればタカ派はハト派に比べて生き残りにくくなります。餌をとるときに協力した方が、奪い合うよりも取り分が多くなるので、その環境でもっとも合理的な友好の度合いが決定されることになります。


アフィリエイト指南系のサイトにおいて、急進的なサイト(月100万円稼ぐ方法など)はタカ派戦略といえるでしょう。これらは、一時的に効果はあるかもしれませんが、中身が無ければ継続性はありません。
ハト派は、流動的なアフィリエイト事情に精通し、情報を提供するサイトで、相互アクセスや情報交換を行っているサイトでしょう。又、そのようなサイトがアフィリエイト界においても生き残っていけるサイトだというのは事実だといえます。


■ポイント
①アフィリエイトの現状を把握すること
②リスク最小戦略に効果のない現状からニッチ戦略への転換
③情報に対応し、流動的な状況に適応すること
④永続的なサイトを構築するならば、急進的なサイトでなくハト派戦略が効果的


応援していただけるとたすかります。。。;
⇒ ブログらんきんぐ

関連記事:
⇒ アフィリエイターがこのまま増加してゆくとどうなるのか?
⇒ アフィリエイトとポイントサイト
⇒ 「アフィリエイトの心構え(重要)」